top of page
IMG_5410.jpg
ロッキンビレッジロゴ

地域で遊ぶ学ぶ楽しむ場

人が集い、楽しみを共有し、時に学び合い、時に助け合う。そんな場所が地域に一つあれば、その地域の未来は少し明るくなるのではないでしょうか?そんな想いからロッキンビレッジは生れました。

After 2019~

2019年冬から、DIYによるセルフリノベーションを開始し、約4年をかけ2022年「Rockin Village」へと生まれ変わりました。

●2019~2020

平屋を事務所兼受付に改装

アパート2部屋をコワーキングスペースへ改装

●2021~2022

平屋をガレージへ改装

母家を芝生広場へ改装

アパート2部屋を宿泊施設兼オフィスへ改装

飲食店舗をハンバーガーショップへ改装

ロッキンビレッジロゴ

History

築50年、10年以上空き家になっていた4棟の空き家。

どの建物も痛みがひどい状態でしたが、

少しづつDIYで改装し2020年“Rockin'Village”として、

新たに生まれ変わりました。

改装前のロッキンビレッジ

Before
〜 2019

ロッキンビレッジロゴ
ロッキンビレッジ

After
2019〜

Before ~2019

2019年秋、真鶴町岩地区で5棟の廃屋が集まる無人になっていた「力石アパート」と出会いました。

1977年まで「大和湯」と言う銭湯を営み、その後アパート業と小さな飲食店を始められ、地域に愛される賑わいのあるアパートだったそうです。

2000年頃までは入居者も居たそうですが、その後は徐々に退去され、大家さんが亡くなった後は廃墟となってしまっていました。

「力石アパート」を営んでいた力石ご夫妻(1977年頃撮影)

スクリーンショット 2024-11-12 15.44.56.png
スクリーンショット 2024-11-12 15.44.42.png
スクリーンショット 2024-11-12 15.45.11.png

​instagram

Now

2024年春からロッキンビレッジの各施設を、地域事業者の方へシェアオフィスとして開放し利用していただいております。

​現在、6社(マリンレジャー事業者、個人事業者)が利用してくださり「力石アパート」の新しい歴史を今日も刻んでいます。

・プールナフリーダイビングスクール

・シーシーバーガー

・のぶ整体院

​・その他個人事業3社

8C0E705E-5A47-4087-AA3E-46011965B431_1_105_c.jpeg
0540B233-0F09-48D3-A65C-57B15E00AD3C_1_105_c.jpeg
763658FD-2A21-4621-B13A-2B255983390A_1_105_c.jpeg
bottom of page